家づくりをするうえで知っておきたい照明の種類や選び方をご紹介! | 福井県おおい町・小浜市で注文住宅なら自社責任施工のフジホーム(富士良建設)

家づくりをするうえで知っておきたい照明の種類や選び方をご紹介!

(2022年12月23日)

家づくりの際に照明計画を考えるにあたり、照明の種類を把握しておく事は大切です。
そこで今回は、家づくりをするうえで知っておきたい照明の種類や照明の選び方について解説します。
ぜひ最後までご覧ください。

□照明の種類について

部屋全体を明るくするための照明や下方を照らす照明、部分的に光を当てるための照明など、照明の種類により役割が異なります。
それぞれの照明の役割を見ていきましょう。

1つ目に紹介するのは、「シーリングライト」です。
「シーリング」という言葉は「天井」を意味し、名前の通り天井に設置するタイプの照明です。
天井から部屋を照らしてくれるため全体がまんべんなく明るいこと、引っ掛けシーリングがあれば手軽に取り外しできることから、多くの住宅で採用されています。

2つ目に紹介するのは、「ダウンライト」です。
こちらは天井に埋め込まれているタイプの照明です。
天井に埋め込まれているため天井がフラットになり、空間がすっきりとした印象になります。
ダウンライトをバランスよく配置してメインの照明として使用したり、絵画を照らすために使用したりと、使い勝手の良い照明といえるでしょう。

3つ目に紹介するのは、「ペンダントライト」です。
ペンダントライトは天井から吊り下げるタイプの照明で、ダイニングテーブルの上に設置されることが多いです。
ダクトレールとセットで設置すれば、模様替えをしても位置を変更しやすいです。

□照明はどうやって選べば良い?

*明るさ

その部屋で「どれくらいの明るさが必要か」を考えましょう。
いくらデザインが良くても、読書や作業に支障が出ては困ってしまいます。
作業部屋なのか、くつろぐ場所なのか、などを考え、今後の使い方を明確にしましょう。

*直接照明と間接照明

照明には直接照明と間接照明があります。
直接照明は通常の照明で、間接照明は壁や天井で反射させた光でものを照らす照明です。
例えば、書斎では直接照明を採用し、くつろぎたい部屋には間接照明を採用する、といった使い分けが考えられます。

*光の色

光には色があり、市販のものでは「電球色・温白色・昼白色」と区別されて販売されています。
電球色は黄色みがかった色合い、昼白色は白っぽくやや無機質な色合い、温白色はその中間の色味です。
部屋の使用目的によって適した色も異なるので、上手に使い分けましょう。

□まとめ

本記事が皆様の参考になれば幸いです。
当社は、地域密着型の「自社責任施工」を強みとしております。
小浜市・おおい町周辺で注文住宅をお考えの方は、ぜひ当社におまかせください。