節分
(2010年02月03日)
おはようございます。
今年は雪が少ないですね〜
今日は節分です。今朝は私の息子(4歳テレ屋なわんぱく坊主)も
保育園で豆まきがあるんやでぇ〜とかなり興奮気味で登園しました。
元気いっぱいに鬼をやっつけてきてほしいものです
節分とは
節分とは「季節を分ける」ことを意味し、立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日を指します。中でも、新年の始まりに相当する「立春」の前日に当たる節分がもっとも重要視されたため、現在の形として残ったといわれているようです。
また豆まきは
季節の変わり目には邪気が入りやすいと考えられており、その邪気を払うために行うのが豆まきで
豆まきが終わったら、1年の厄除けを願い豆を食べよう。場所によっては大豆ではなく、落花生のところもあるようです。
そしてイワシの頭とヒイラギを戸口に挿す
焼いたイワシの頭の悪臭と、ヒイラギの棘で鬼を追い払うという風習。
現在では、焼いたイワシを恵方巻きとともに食べる家庭が多いようです。
恵方巻きを食べる
恵方(吉方位)を向いて太巻きを丸かぶりするという、関西発祥の行事。
2010年の恵方は西南西!
この恵方巻きはその年の恵方を向いて無言で食べるものと父に教えてもらった記憶が
あります。
なぜかはいまだ不明なので知ってる方は教えてください。
午後からは住宅版エコポイントの説明会にいってまいります。
もっと早くから説明会があったんですがまだ未定の部分が多々あり、〜おそらくこうなる〜
などが決まってからのほうがいいかなと思いまして・・・
また皆様に有益な情報をアップしていきたいと思います。
関連記事
ブログの最新記事
- 12月22日 長期優良住宅と省エネ基準を比較!それぞれの特徴を解説
- 12月15日 石目調クロスを採用するデメリット|後悔しないための選び方と注意点
- 12月08日 憧れの空間を叶える!造作洗面&収納アイデア集
- 11月29日 2025年建築基準法改正とは?木造建築の未来と課題を徹底解説!
- 11月22日 おおい町移住支援金で叶える、新しい生活!条件と申請方法を徹底解説
カテゴリー
アーカイブ
- 2017年
- 2014年