新築の内装の決め方を解説!注意点をしっかりおさえましょう! | 福井県おおい町・小浜市で注文住宅なら自社責任施工のフジホーム(富士良建設)

新築の内装の決め方を解説!注意点をしっかりおさえましょう!

(2023年06月08日)

新築の家に、内装を決める順序は特に決まっていないので、初めての方は分からないことも多いでしょう。
ただし、最初に決めておくべきポイントは存在します。
今回は、新築の内装の決め方の一例や注意点について解説いたします。
ぜひ最後までご覧ください。

□新築の内装の決め方

まずは、内装の決め方をご紹介します。

*部屋のテイストを決める

まず決めるべきは部屋のテイストです。
テイストの例としてはナチュラルモダンや北欧風、アジアンスタイル、ヴィンテージ風などが挙げられます。
部屋ごとのテイストを定まることで、内装やインテリアの方向性も定まりやすくなります。

リビングやダイニングは家族で過ごす時間が長いため、派手な内装は避け、シックで落ち着いた雰囲気にすると失敗しにくいです。

*配色を決める

テイストがある程度まとまったら、配色を決めていきましょう。
同じ部屋に複数の色が点在していると、部屋が落ち着かない印象になってしまいます。
統一感のあるデザインにするためには、ベースカラーを70パーセント、メインカラーを25パーセント、残り5パーセントをアクセントカラーでまとめるのがおすすめです。

*照明・ライトを決める

内装を決める際、照明やライトも重要な項目です。

一般的には、シーリングライトをもとにダウンライト、間接照明などで光をコントロールするのがおすすめです。

□新築の内装で失敗しないためには

続いて、新築の内装で失敗しないためのポイントをご紹介します。

1つ目に紹介するポイントは、「広い視点で考える」ことです。

床や壁、窓の配色やデザインをそれぞれ決めていくのは良いですが、最終決定の前は必ず全体を見るようにしましょう。
一つひとつ見ればおしゃれに仕上がっていても、全体としてみるとバランスが取れていないことも往々にしてあります。

また、最後の意思決定の前でなく定期的に部屋全体のバランスを確認するとより良いでしょう。
何よりも大事なのは、全体としてのバランスです。

2つ目に紹介するポイントは、「実物のサンプルを見る」ことです。
壁や床などの材質が特徴的なものは、実物のサンプルを必ず見るようにしましょう。
カタログで見ただけでは、細かい材質や凹凸は把握しづらいです。

また、紙面上と実物では色の見え方も異なるので、注意しましょう。

□まとめ

今回の記事では、新築の内装の決め方の一例や注意点について解説してきました。
当社では、自社責任施工で安心できる住まいづくりを提供させていただいております。
小浜市・おおい町周辺で新築をお考えの方は気軽にご相談ください。