新年度スタート!!
(2010年04月01日)こんばんは!
フジホームの村上です。
今日から4月ですね早いものです
会社近くの桜の木も4分咲きというとこでしょうか
あと数日で満開のようです。
弊社はおおい町小倉という所にあるんですが別名・・・
なんと桜の里というサブタイトルがついており、とっても桜のキレイなとこなんです。
近くにお越しの際は是非見ていって下さいね!
暖かくなるにつれて現場のほうもあわただしくなってきました・・・
ついこの間はおおい町で地鎮祭を執り行いました
I様着工まで今しばしお待ちください
すまい55の現場では外壁工事の真っ最中でなかなかいい感じに進んでます
小浜市のI様邸ではシステムキッチンの取付となりました。
ご夫婦こだわりタカラスタンダードの最高グレードのキッチンです。
とってもカッコ良く仕上がってます!!と現場監督の大谷君絶賛です
本日は玄関タイルの工事となりました。
新年度もフジホームは忙しくなりそうです。
皆さんの夢を形にできる素晴らしい仕事を誇りに、そしてうれしく思います。
22年度もよろしくお願いします
なかなか・・・
(2010年03月20日)こんにちは!
先週から引き続き継続中の風邪がまだすっきりしない村上です・・・
咳をするたび社内では冷たい目で見られるのが最近慣れつつあります。
早くすっきり治ってほしいものです。
最近はデスクワークの作業がたっぷりたまっており、皆さんにご迷惑をお掛けしていると
感じております。(特にM様週明けにプランをもって行けそうです・・ほんとスイマセン)
週明けに、新すまい55(550万円住宅)の棟上げが予定されており、今朝は準備のため
早々に現場に向かった大谷君。祭日明けの火曜日の天気をとっても気にしていました
本日は土台の据え付け作業をしているとのこと
風邪も天気もスッキリにと願っています。
さてそんな中、今週初めに一枚のFAXが・・・
“木造住宅耐震促進協議会”からのものでした。
私は耐震診断士の資格を持ち協議会に登録しているため依頼があると既存住宅の耐震診断を
しています(各市町村役場の窓口で診断申込ができます)
おおい町のお宅から診断依頼が協議会経由できました。
早速、日時を打ち合せし診断業務に取りかかりました
診断といいましても現地で簡単に出来るものではありません。
建物の配置や壁の量、バランスや劣化具合、床下や小屋裏の状況を数値化し
計算により求めます。 こんな感じです↓
結構大変な作業なんですが計算過程で様々な耐震要素も把握でき新築の住宅を設計する上でも
とっても参考になるんですよ
最近はCADなどのソフトに頼りすぎるため(姉歯事件の発端ですが・・)
自動計算のOKだけで判断されることが多いんです。手動計算も大事だな〜と思う瞬間です。
(もちろん自動計算でも検算はしてますよ)
今日はもう一つうれしいお知らせがありました。
先月、お引き渡しさせていただいた小浜市のS様が来社され最近産まれた長女の赤ちゃんを
お披露目しにきてくれました
とってもかわいらしかったです
いろいろお世話になって〜・・・とこんなものまでいただきました↓
ありがとうございました。
季節の変わり目ですね
(2010年03月08日)こんばんは!
フジホームの村上です。
さてタイトルにもあるように”季節の変わり目”ですね
と最近私もよく使うんですが・・・
この私、気候の変動にまんまとハマってしまい今朝は病院経由の出社となりました
みなさん手洗いうがいをしましょうね
よってあまり体調がすぐれないため本日は定時帰宅いたします。
明日は復活してきますので(予定)それでは
順調です!
(2010年03月02日)こんにちは!
フジホームの村上です。
久しぶりの現場状況の写真です。
小浜市のI様邸の現場です
順調に工事も進んでおり外壁が貼りあがりました。
とってもいい感じに仕上がっていますよ〜
現場シートにあるようにこちらも長期優良住宅の補助金GET対象ですから
国から100万円の補助金が支給される予定です。
さて今週の金曜からは、新すまい55
の建築工事がスタートします。550万円住宅です。
(新すまい55の詳細はトップページのバナーを参照下さい)
こちらは平屋建てのプランとなっております。
随時アップしていきたいと思います。
今日はもう一つ報告
先週の土曜、日曜に小浜の地で私も所属する建築士会の全国大会が開催されました。
今回は東海北陸ブロックの青年建築士が参加対象でして・・・
この小浜に若手建築士!?が集結しました。
様々な大会プログラムがありましたその何点かをご紹介したいと思います。
他県から参加の方に小浜西組、三丁町を案内しました。
重要伝統的建造物群保存地区ということもあり、皆さん真剣に見学されていました。
また翌日には、若狭と言えば若狭塗の箸(少々こじ付けですが・・)
ということで
お箸の歴史やゆかりなどの説明をしていただき。
箸匠 せいわさんにお邪魔いたしました。
お箸の模様付けなんかも体験しました。
こんな体験も交えながら他府県の建築士の皆さんと様々な意見交換が出来たのも
小浜の地で開催できたおかげですね
非常にプラスになった週末だったと思います。
カンナ社長!!
(2010年02月18日)こんにちは
フジホームの村上です。
16日、17日と東京に出張だったため若干疲れが取れぬままの出社となりましたが・・・
今朝の社内ミーティングでは元気いっぱいの大谷君
その雰囲気に洗脳され
こちらまでなにか疲れが吹き飛ぶ感じでした
若いっていいです。
さて東京には研修で行ってたのですが、その研修中飛び入りで
フジホームも加盟するジャーブネットの主宰 宮沢社長が激励に駆けつけて戴きました
この宮沢社長、昨年の秋から新年にかけて全国放送の
「がっちりマンデー」に数回出演され家づくりについて熱く語っておられたのがとても印象に
残っています。 共感です
気になる方は You Tubeでアキュラホームと検索願います。↓
http://www.youtube.com/watch?v=s_D–1BX840
最近ではCMでカンナを使っているのが流れていますが、その話題になると
ほんとにがっちり食いつかれまして・・・ その後・・・
社長室に案内され
頼んでも無かったのですが(笑)・・・
ハッピをまとい
そして・・・
とっても楽しそうにカンナかけが始まりました
ヒノキを削っておられるのですが削ったヒノキで名刺を作っておられるんです。
こんなユニークな名刺なんです。↓
非常にユニークな社長なんですが、家づくりの話になるとやはりそこは普段の
社長の顔に戻るのでした。
「かんな社長」で検索して下さい。
そんなかんな(笑)であっという間に研修時間が終わってしまいました。
書ききれませんがたくさんの良いものを吸収したと感じます
住宅版エコポイント
(2010年02月05日)こんにちは!
フジホームの村上です。
先日、電力会社の主催する住宅版エコポイントの講習会に参加してきました↓
京都での開催でしたのでちょっと京都タワーを記念撮影
さて内容のほうですが先月の1月28日国会で補正予算が通り正式に決定したものですが、
ちょっと内容を書きますと・・・
ぽつぽつとメディアでも取り上げられて始めたこの制度
政府の21年度緊急経済対策のひとつとして
先月末28日に正式に決定した内容です
新築やリフォームをお考え中のお客様には
有用な情報としてお伝え出来ればと思いますが・・・
始めにお伝えします。
補正予算の1000億円を超えると終了です!!
つまり早いもの勝ちなんです
でっ・・・簡単に要約しますと
省エネ住宅を新築したら30万円分のポイントが
省エネリフォーム工事をしたら最高30万円分のポイントが
もらえます。
ってことです。
ポイントは先立って利用されている家電のエコポイントと
同様の利用方法が予定されている(まだ窓口期間は未定)でも法は施行!?
ポイント対象外の工事に利用することがOKとのこと。
例えば、断熱工事で得たポイントをカーポート設置工事にあてる・・・
などなど。
何をもって『省エネ住宅』とするか
何をもって『省エネリフォーム工事』とするか
は、ちゃんと基準がありまして・・・
新築でしたら国から認定された機関(数社の中から選べます)に図面等を提出し
ポイント対象住宅であるという証明をとります。
その上で、工事契約書や工事証明書、竣工写真、確認済証、
お施主さんの身分証などを提出すると
めでたく30万ポイントGetとなる流れです。
ただ御注意していただきたいのは
『エコポイント対象住宅証明書』を取得するのに
手数料が必要なこと。(指定評価機関で平均約3万5千円)
実質、手取り26〜7万円円というところでしょうか。
それでも大きいですよね。
リフォームはちょっとややこしくて
窓に○○ポイント、外壁断熱に○○ポイントという風に
対象部位ごとにポイント数が加算されていく形で
バリアフリー工事も同時にして
最高30万ポイントとなっています。
国の経済対策ということもあり
予算枠や期間限定ですので
何らかの工事をお考え中の方には
この期間に利用するほうがお得でしょう。
お問い合わせいただきましたら、パンフレットなども併用して
御理解いただくまで
説明させていただきます。
いろいろとこの業界は制度や規制がめまぐるしく変化していきますが
お客様にとって有利な情報はどんどんアップしていきたいと思います。
エコポイントの概要説明などは省エネルギー機構のHPなどにも紹介されていますので
興味のあるかたは参照下さい
節分
(2010年02月03日)おはようございます。
今年は雪が少ないですね〜
今日は節分です。今朝は私の息子(4歳テレ屋なわんぱく坊主)も
保育園で豆まきがあるんやでぇ〜とかなり興奮気味で登園しました。
元気いっぱいに鬼をやっつけてきてほしいものです
節分とは
節分とは「季節を分ける」ことを意味し、立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日を指します。中でも、新年の始まりに相当する「立春」の前日に当たる節分がもっとも重要視されたため、現在の形として残ったといわれているようです。
また豆まきは
季節の変わり目には邪気が入りやすいと考えられており、その邪気を払うために行うのが豆まきで
豆まきが終わったら、1年の厄除けを願い豆を食べよう。場所によっては大豆ではなく、落花生のところもあるようです。
そしてイワシの頭とヒイラギを戸口に挿す
焼いたイワシの頭の悪臭と、ヒイラギの棘で鬼を追い払うという風習。
現在では、焼いたイワシを恵方巻きとともに食べる家庭が多いようです。
恵方巻きを食べる
恵方(吉方位)を向いて太巻きを丸かぶりするという、関西発祥の行事。
2010年の恵方は西南西!
この恵方巻きはその年の恵方を向いて無言で食べるものと父に教えてもらった記憶が
あります。
なぜかはいまだ不明なので知ってる方は教えてください。
午後からは住宅版エコポイントの説明会にいってまいります。
もっと早くから説明会があったんですがまだ未定の部分が多々あり、〜おそらくこうなる〜
などが決まってからのほうがいいかなと思いまして・・・
また皆様に有益な情報をアップしていきたいと思います。
ブログの最新記事
- 11月15日 小浜市移住支援金で叶える、憧れの移住生活とは?
- 11月08日 地震発生時、外に出るべき?屋内に留まるべき?安全な行動を築年数で判断しよう
- 10月29日 スキップフロア間取りで実現する!開放感あふれる暮らしの設計術
- 10月22日 バリアフリーの間取りで実現する快適な暮らしを紹介
- 10月15日 平屋の家事動線は難しい?家事動線の良い間取りのアイデア
カテゴリー
- 2017年
- 2014年